@hysryt/flexutil v2.12.1
FlexUtil
<div class="u-flex _center-x">
<div class="u-flex-item">...</div>
<div class="u-flex-item">...</div>
<div class="u-flex-item _full">...</div>
</div>前置き
flex-direction: columnは基本的に使わない。- ブレークポイントは
0px - 767px(スマートフォン用)768px - 991px(タブレット用)992px - 無限大(PC用)
_で始まるクラスはspまたはtbまたはpcをつけてブレークポイントごとの指定ができる。 例)_equally→_sp-equally識別子 対象 spスマートフォン tbタブレット pcPC
u-flex
display: flex を適用する。
_center-x
justify-items: center を適用する。
_center-y
align-items: center を適用する。
_left
justify-items: flex-start を適用する。
ただし _reverse が指定されている場合は justify-items: flex-end を適用する。
_right
justify-items: flex-end を適用する。
ただし _reverse が指定されている場合は justify-items: flex-start を適用する。
_equally
子要素の u-flex-item を均等な幅で横一列に並べる。
_col-n
子要素を縦n列に並べる。
n は 1 から $col-maxnum までで、 $col-maxnum のデフォルトは 5 。
_reverse
flex-direction: row-reverse を適用する。
_space-between, _sbw
justify-items: space-between を適用する。
_gap
u-flex-item 同士の左右間に隙間を作る。
sp- などのプレフィックスは使えない。
u-flex-item
_grow
flex: 1 を適用する。
_full
flex: 0 0 100% を適用する。
_basis-n
flex-basis: n と flex-shrink: 1 を適用する。
n は $u-flex-item-basis-list にリストで指定する。
$u-flex-item-basis-list のデフォルトは 100, 200, 300, 400, 500 。
_basis-np
flex-basis: n% と flex-shrink: 1 を適用する。
n は $u-flex-item-basis-percent-list にリストで指定する。
$u-flex-item-basis-percent-list のデフォルトは 10, 20, 30, 40, 50, 60, 70, 80, 90, 100 。
mixin
gap($size)
子要素の左右間に隙間を作る。
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago
8 years ago