0.2.21 • Published 5 months ago
@reni-corp/reni-2c-ui v0.2.21
reni-2C-ui
モダンなストアフロントアプリケーション構築のための、美しくアクセシブルなコンポーネントを提供する包括的なVue 3コンポーネントライブラリです。
インストール
npm install @reni-corp/reni-2c-uiまたは
yarn add @reni-corp/reni-2c-uiクイックスタート
1. プラグインのインポートとインストール
import { createApp } from 'vue'
import { createReniOneUI } from '@reni-corp/reni-2c-ui'
import '@reni-corp/reni-2c-ui/dist/style.css'
const app = createApp(App)
app.use(createReniOneUI())2. コンポーネントの使用
<template>
<rn-button variant="primary" @click="handleClick">
Click me
</rn-button>
<rn-card>
<rn-text>Hello World</rn-text>
</rn-card>
</template>3. 個別コンポーネントのインポート
import { Button, Card, Text } from '@reni-corp/reni-2c-ui'
export default {
components: {
RnButton: Button,
RnCard: Card,
RnText: Text
}
}コンポーネントカテゴリ
Elements(要素)
基本的なUIビルディングブロック: Button, Icon, Text, TextField, SelectBox, Checkbox, RadioButton, Alert, Spinner など
Layouts(レイアウト)
レイアウトと構造のコンポーネント: Stack, Card, Grid, List, Section, Page
Interactive(インタラクティブ)
インタラクティブなコンポーネント: Modal, Dialog, Gallery, Carousel, Tabs, Notification, DropDown
Navigation(ナビゲーション)
ナビゲーションコンポーネント: AppBar, Drawer, BottomBar
Features(機能)
ビジネス特化型コンポーネント: ProductList, Schedule, Hero, AnnounceBar, CategoryBanner, VariationSelector
TypeScript サポート
このライブラリはTypeScriptで構築されており、完全な型定義を提供します。グローバル登録を使用する際、すべてのコンポーネントが自動的に型付けされます。
// グローバルコンポーネント型は自動的に利用可能
// TypeScriptサポートのための追加インポートは不要バリューオブジェクト
ライブラリには、一般的なデータ型のためのユーティリティバリューオブジェクトが含まれています:
import { CurrencyValue, NumberValue } from '@reni-corp/reni-2c-ui/valueObjects'
const price = new CurrencyValue(1000, 'JPY')
const quantity = new NumberValue(5)Composables
一般的なUIパターンのための便利なComposablesにアクセスできます:
import {
useAppNotifications,
useSyncedTabPanel,
useToolChip,
useAppDialogGuidance
} from '@reni-corp/reni-2c-ui'リンク
- デザインシステム
- Storybook ドキュメント(# Add your storybook URL here)
開発
必要なソフトウェア
- Node.js (バージョン: 20.9.0)
- YARN (バージョン: 4.2.2)
セットアップ
- corepackを有効化:
corepack enable- yarnをインストール:
yarn set version 4.2.2- 依存関係をインストール:
yarn install利用可能なスクリプト
yarn dev- 開発サーバーを起動yarn build- ライブラリをビルドyarn storybook- Storybook開発サーバーを起動yarn lint- ESLintを実行yarn test- テストを実行