0.6.5 • Published 6 years ago
uotes-compiler v0.6.5
uoTES.js - コンパイラ
uoTES.jsのコンパイラです。
TESスクリプトファイルから、ツクールイベントデータのJSONファイルを生成します。
uoTES.jsについて
下記リンクを参照してください。
https://github.com/RaTTiE/uotes-core
使い方
npm経由でグローバルインストールすることで、tescコマンドが利用可能になります。
tesc [options] <file ...>オプション
- -h, --help: ヘルプを表示します。
- -V, --version: バージョン情報を表示します。
- -m, --modules <modules>: 使用するモジュールを指定します。
モジュールは"uotes-module-xx"の形式で作成されたnodeモジュールで、あらかじめグローバルインストールされている必要があります。"uotes-module-"以降の名称を指定してください。
カンマ区切りで複数のモジュールを指定することができます。
オプション省略時はmvモジュールを読み込みます(インストール不要)。 - -r, --replacer <replacer>: テキスト置換用のファイルを指定します。
ファイルはTES従来のテキストファイルと、変換前の正規表現文字列をキー、変更後の文字列を値としたオブジェクト配列のJSONファイルのいずれかを指定可能です。 - -i, -in <indir>: ファイルを読み込むディレクトリを指定します。省略時はカレントディレクトリが使用されます。
- -o, -out <outdir>: ファイルを書き出すディレクトリを指定します。省略時はカレントディレクトリが使用されます。
使用ライブラリ
このプログラムには以下のライブラリが使用されています。
Node.js(MIT License)
https://nodejs.org/chalk(MIT License)
https://github.com/chalk/chalkcommander.js(MIT License)
https://github.com/tj/commander.js/fs-extra(MIT License)
https://github.com/jprichardson/node-fs-extraos-locale(MIT License)
https://github.com/sindresorhus/os-locale
ライセンス
The MIT License (MIT)
0.6.5
6 years ago
0.6.4
9 years ago
0.6.3
9 years ago
0.6.2
9 years ago
0.6.1
9 years ago
0.5.5
9 years ago
0.5.4
9 years ago
0.5.3
9 years ago
0.5.2
9 years ago
0.5.1
9 years ago
0.4.8
9 years ago
0.4.7
9 years ago
0.4.5
10 years ago
0.4.4
10 years ago
0.4.3
10 years ago
0.4.2
10 years ago
0.4.1
10 years ago
0.3.1
10 years ago
0.2.1
10 years ago
0.1.1
10 years ago
0.0.1
10 years ago
